第52回(平成18年)楽員認定試験実施要項 |
|
第52回楽員認定試験を左記により実施いたします
受験希望の方は、来る7月10日までに、各支部長を通じて願書を提出してください。 受験願用紙を統一しておりますので、各支部長にその用紙を請求し、提出してください。 用紙に、教会長印、支部長印のないものは受付できません。 記 |
|
一、受験資格 |
典楽会入会後、一年を経過した者。ただし吉備舞については、典楽会入会後一年を経た、 本部での奉納舞または演奏舞を一回以上奉仕した満16歳以上の者 |
二、集合日時 | 平成18年7月30日(日)午前9時から |
三、集合場所 | 本部広前会堂地下休憩所 |
四、試験場所 | 本部広前会堂習礼室 |
五、試験科目 | ○筆記試験(30分)受験者全員 〈筝・三管〉会員の心得、十二律、楽器の種類、拍子等、中正楽、典楽の基礎的知識を問うもの、 その他。
〈吉備舞〉会員の心得、吉備舞全体についての基礎的知識を問うもの、その他。 ○実技試験(筝・三管) 中正楽 第一.第五までの中から1曲を出題
典 楽(着席)松吹風、秋津島、敷島、深緑 (玉串)しもやたび、いさぎよき
(退下)天地、民草、神楽舞、長良山 計10曲の中から1曲を出題。 その他 箏の受験者については箏の調律。
笙の受験者については、玉串曲第一.第三の中から1曲を出題。 龍笛の受験者については、中正楽課題曲の音頭。 |
六、その他 | @期日までに申込みがない場合は、受験できません。
A受験料は、無料です。 B前日(29日)大阪教会控所での宿泊が可能です。(宿泊料は2000円、食事は各自) 受験願提出時、その旨明記して下さい。 ☆箏、三管の受験者の方に 前日(29日)13時から17時まで、希望者を対象に受験者講習会を大阪教会控所にて行います。 受講希望の場合は、受験願提出時にその旨を付記してください。受講料は1000円です。 ☆吉備舞の受験者の方に 当日(30日)は、本部教庁4階大会議室にて、舞の講習会が開催されています。 受験者は、筆記試験終了後、必ず参加してください。 |