![]() |
||
![]() |
![]() |
|
音律を考える@ − 「下無」のささやき@ − | 静心(しづごころ)(2022-4-26) | |
音律を考える@ 「下無」のささやき その2 | 主人公(2011-11-15) | |
時の重なり(2010-4-1) | ||
音律を考えるA − 雅楽の音律 (1) − | 鍛錬(2007-7-1) | |
音律を考えるA − 雅楽の音律 (2) − | 人生の午後(2006-7-1) | |
神の赤、神の竹(2005-12-5) | ||
日本音楽のの源流から 中正楽の場合 その1 | ゆずり葉(2005-11-7) | |
日本音楽のの源流から 中正楽の場合 その2 | ぬかずく(2005-10-17) | |
ラーメンと夫婦の足し算(2005-10-16) | ||
日本音楽の源流から 吉備楽の場合 その1 | 母の祈り(2005-10-11) | |
ナイスキャッチ | ||
日本音楽の源流から 吉備楽の場合 その2 | 我流 金光さま!! 金光大神流 思いやり 三代目の奏楽 自動ドア 箏のこと 稽古 龍笛のこと 響き合い 篳篥のこと 音取の世界 |
笙のこと 和而不同 音学 忘己利他 奏楽の神様 N氏の憂鬱 もののいのち 一期一会 人一己百 天上の音楽 豊かさの中で 月夜のカニ |